相談受付
団体紹介
活動紹介
メンバー募集
支える会
ホーム
メディア掲載情報(2021年)
メディア掲載情報(2021年)
2022年
|
2021年
|
2020年
|
2021年11月25日、西日本新聞「
「一番収入低い人に渡らない」介護・保育の非正規に“分配”されなかった理由
」で介護保育ユニオン共同代表・三浦のコメントが紹介されました。
2021年11月20日、TBSニュース「
保育士“月9000円賃上げ”も 一人一人に本当に届く? 過去最大規模の経済対策
」で介護保育ユニオン共同代表・三浦のコメントが紹介されました。
2021年11月15日、東京新聞「
保育士・介護職の賃上げ「労働者に確実に行き渡る仕組みを」 岸田政権問われる本気度
」で介護保育ユニオン共同代表・三浦のコメントが紹介されました。
2021年11月13日、AREAdot.「
岸田首相の「保育士賃上げ」で給与は本当に上がる? 現場から「儲かるのは経営者だけでは」の声も
」で介護保育ユニオン共同代表・三浦のコメントが紹介されました。
2021年11月10日、河北新報「
10万円給付に「助かる」「ばらまきだ」 東北の市民、賛否交錯
」で仙台けやきユニオン代表・森のコメントが紹介されました。
2021年10月26日、河北新報(紙面)「コロナ禍の女性たち」で仙台けやきユニオン代表・森のコメントが紹介されました。
2021年10月30日、朝日新聞「
学生は保育士に聞いた 「厳しい環境なのに、なぜ声が目立たない?」
」で介護保育ユニオンが取り組む事案が紹介されました。
2021年10月9日、琉球新報「
企業型保育所が突然の閉園 従業員や保護者への通知は3カ月前 那覇
」で介護保育ユニオンが取り組む事案が紹介されました。
2021年10月1日、弁護士ドットコムニュース「
「角川ドワンゴ学園」教員2人がストライキへ 「N高」などの環境改善求める
」で私学教員ユニオンが取り組む事案が紹介されました。
2021年9月17日、週刊東洋経済Plus「
日清製粉グループで実習生トラブル 「帰国措置」は適切だったのか
」で総合サポートユニオンが取り組む事案が紹介されました。
2021年8月26日、朝日新聞「論壇時評」の「論壇委員が選ぶ今月の3点」において、介護・保育ユニオン共同代表の三浦かおりの「保育士の労働運動の現場から」(『POSSE』48号)が選出されました。
2021年7月15日、茨城新聞「
人手不足深刻 保育士「休憩取れず」 給料未払い訴訟発展も
」で介護保育ユニオンが取り組む事案が紹介されました。
2021年7月6日、毎日新聞「
「残業代支払いを」 保育士7人が提訴 常総の社福法人相手に /茨城
」で介護保育ユニオンが取り組む事案が紹介されました。
2021年6月18日、東洋経済オンライン「
N高「過重労働」、教員組合と真っ向対立の泥沼実態
」で私学教員ユニオンが取り組む事案が紹介されました。
2021年6月13日、弁護士ドットコムニュース「
コロナのコールセンターは地獄…やり場のない怒りが殺到、非正規の女性スタッフが疲弊
」で総合サポートユニオン代表・青木のコメントが紹介されました。
2021年6月12日、ダイヤモンドオンライン「
角川ドワンゴ「N高」に労基法違反で是正勧告!150人を担任し休憩も取れず
」で私学教員ユニオンが取り組む事案が紹介されました。
2021年6月11日、弁護士ドットコムニュース「
「N高」に是正勧告 元教員「休日にSlack通知音の幻聴きこえた」会見で激務語る
」で私学教員ユニオンが取り組む事案が紹介されました。
2021年6月11日、サンスポ「
N高、労基法違反で勧告 教員「実態は他の学校を超えるほど過酷だった」
」で私学教員ユニオンが取り組む事案が紹介されました。
2021年6月11日、共同通信「
私立N高、労基法違反で是正勧告 代休未取得、賃金未払い
」で私学教員ユニオンが取り組む事案が紹介されました。
2021年6月11日、毎日新聞「
N高、労基法違反で是正勧告 代休消化できず、割増賃金も一部のみ
」で私学教員ユニオンが取り組む事案が紹介されました。
2021年6月11日、時事ドットコムニュース「
通信制「N高校」に是正勧告 残業代、支払い不適切―労基署
」で私学教員ユニオンが取り組む事案が紹介されました。
2021年6月6日、毎日新聞「
「年取ったら居場所ないのか」 女性を失業に追い込んだ問題とは
」で総合サポートユニオンの取り組む事案が紹介されました。
2021年5月30日、東京新聞「
コロナ禍で広がるテレワーク格差 在宅勤務求めた非正規、雇い止めも 「まさに階級社会」と訴え
」で総合サポートユニオンの取り組む事案が紹介されました。
2021年5月30日、東京新聞「
守られぬ「同一労働同一賃金」 強制力なく企業任せ テレワーク格差
」で総合サポートユニオンの取り組む事案が紹介されました。
2021年5月24日、ダイヤモンドオンライン「
角川ドワンゴN高は「教師1人で150人担任」が当たり前の超過酷職場だった!【スクープ】
」で私学教員ユニオンが取り組む事案が紹介されました。
2021年4月30日NHKニュース「
更年期障害の私は4月30日、雇い止めにあった
」で総合サポートユニオンの取り組む事案が紹介されました。
2021年4月7日BuzzFeedニュース「
上司は「一人くらい、いいでしょ」と笑った。職場でゲイだと暴露された男性が声を上げ続けた理由
」で総合サポートユニオンの取り組む事案が紹介されました。
2021年4月7日NHKニュース「
職場で「アウティング」被害者に会社が謝罪 解決金支払う 東京
」で総合サポートユニオンの取り組む事案が紹介されました。
2021年4月6日、朝日新聞「
同性パートナーの存在、上司が暴露 行政が仲介で和解
」で総合サポートユニオンの取り組む事案が紹介されました。
2021年4月6日、時事ドットコム「
「アウティング」で会社謝罪 再発防止を約束―東京
」で総合サポートユニオンの取り組む事案が紹介されました。
2021年4月6日、弁護士ドットコムニュース「
性的指向を上司に暴露された男性、会社と和解 「声を上げなければ社会は変わらない」
」で総合サポートユニオンの取り組む事案が紹介されました。
2021年3月25日、神奈川新聞「
橘学苑3教員、県労働委に救済申し立て
」で私学教員ユニオンの取り組む事案が紹介されました。
2021年3月16日、NHKニュース「
“テレワークが認められず” 派遣社員から相談相次ぐ 裁判にも
」で総合サポートユニオンの取り組む事案が紹介されました。
2021年3月16日、毎日新聞「
外国人実習生に残業代不払いの疑いで書類送検 前橋
」で総合サポートユニオン代表・青木のコメントが紹介されました。
2021年3月5日、東洋経済オンライン「
ついに判明した「不当に低い保育士給与」の実際 過酷な労働環境のなか子どもを守れるのか
」で介護保育ユニオン代表・三浦のコメントが紹介されました。
2021年2月2日、withnews「
「休業支援金」まさか対象外 バイト無くなった学生の安全網やぶれた
」で総合サポートユニオン代表・青木のコメントが紹介されました。
ホーム
相談受付
団体紹介
活動紹介
メンバー募集
ブログ一覧
メディア掲載情報
支える会